茨城県大洗町
大洗アクアワールド
先月すずちゃんと出かけた時の写真が
少し残ってました。
寒いと外で子供を遊ばせると
もう体の芯から冷えるから室内で遊べる所がいい。
水族館だけど大型遊具があるから
安心して遊ばせる事が出来て
私もゆっくりと休憩ができるから良い感じ!
小さな子供はみんな下の方だけで遊んでる。
他人様の子供が遊ぶ姿を
こうして眺める機会は意外と少ないから
すずちゃんがどれだけ出来て
他人様の子供たちがどれだけ出来るのか
見比べたり行動パターンを観察すると面白い。
ガル・ルファ
以前はドクターフィッシュと呼ばれてた魚。
イベントでブースが設置してたのを
すずちゃんが遊具の上から発見。
怖いから最初は海水にも手をつけられなかったけど
指先をチョコンと入れた。
ガル・ルファが指に付くと怖くて
海水から指を遠ざける。
真剣に魚たちに向き合ってる
少しづつ慣れて来た。
怖いけれど学習していくんだね〜
数十分かかって
これだけ手にガル・ルファが
くっ付いて来ても平気になった。
子供は経験して成長していく
今回は水族館でたくさん遊べたね〜
昨日は地元の文化会館のイベントを
すずちゃんと観に行って来ました。
市内や近隣のダンスクラブの発表会
子供達のダンスをすずちゃんは楽しそうに見てました。
ゲストのライブがあった時
すずちゃんは飽きてしまった・・・
ダンスは好きだけど
歌は好きじゃ無いみたいです。
ダンスは女子が圧倒的に多くて
すずちゃんも大きくなったらダンスやりたいな〜だって
見に来て良かった。
結局、飽きてしまい
最後まで見ないで会館を後にしてしまった・・・
歌は本当に苦手みたいです。
ショッピングセンターのキッズスペースで
三輪車に乗って遊んで帰宅しました。
今朝起きたら
雪が積もってました。
まだすずちゃんは寝てる
起きたら喜ぶだろうな〜
ポチッとクリックで
茨城東海岸のランキングがアップします。
面倒じゃなければポチッとしてね!
⬇︎

にほんブログ村