千葉県香取市
佐原あやめパーク
おんな船頭唄
あやめパークでは園内をめぐる遊覧船に乗船できます
船頭はおばちゃんだけど女船頭です。
見てるだけで優雅な世界。
すずちゃんと乗船してきました
乗り物が大好きなすずちゃんはこの船も
乗った瞬間にモードが切り替わった。
影が好きなので水面に映る景色ばかり見てました。
船からの景色は良いですね〜
睡蓮もあちこちにさいていて
良い雰囲気。
ここは入園料がかかるけど
佐原は潮来とはまた違う雰囲気です。
15分の船旅
あっという間ですが私はここが一番風情があると思います。
園内の川には錦鯉がいる
出航の様子
錦鯉とのコラボ
良い感じだな〜
JR成田線の車窓から見える景色
広大な水田が広がってる。
私は12歳の夏休みに山口県から茨城県に引っ越して来た
成田までは意外と街が広がってるが
成田を過ぎると途端に景色が一変する。
島で育ったので水田をこうして当時見たのは
初めてに近い。
島は段々畑の柑橘系の果樹畑が広がって
海を見下ろす景色が普通の景色だった。
この真っ平らな世界
田んぼとは学校で習ってたのでわかってたので
こうして実際に眺めるとは
しかも引越しで見ることになるとは思ってもみなかった。
綺麗だな〜
佐原あやめパークも水田の中にあるので
周辺の景色は似てます。
ここからは茨城県の景色行方市の水田
茨城県行方市
西蓮寺の際奥から望む水田。
潮来へ移動地元は田舎だらけです。
街なんて無いし山も無いから
都会に憧れるし山のある景色にも憧れる
茨城県潮来市
水郷県民の森
可愛い花を見つけました。
クララかな?
ポチッとクリックで
茨城東海岸のランキングがアップします。
面倒じゃなければポチッとしてね!
⬇︎

にほんブログ村