茨城県潮来市
潮音寺
花の寺でもあり
多くのイベントを年会を通して行う潮音寺。
紫陽花も咲き出して来ましたね。
紫陽花も種類が多くて
名前がさっぱりわからないので
撮影を楽しんでみた。
まだ咲かない紫陽花を逆光で眺めた。
今はどこに行っても紫陽花が
あちこちに咲いてる。
強い日差しを浴びた紫陽花
紫陽花はガクアジサイが好きだけど
こうして眺めてたら花好きなので
どんな紫陽花でも良い。
良い眺めだったな〜
バラも咲いてた
以前は無かったので最近になって育て始めたのかな。
お寺にバラも良いですね
もっと大きくなるのが楽しみ。
来年も訪れてみよう。
まだまだ貧弱なバラゾーン
楽しみだな。
淡いオレンジの金魚草
変わった色の金魚草も見れて大満足でした。
久し振りに昨日ガス欠しちゃいました。
水戸に行った帰りで地元に戻って来て
完全に止まったので良かった〜
ガソリンが無くなっても
この車はランプが付かないんですね
まだ走れると思ってましたが
休日でゆっくりしてたせいママに助けを求めて
迷惑をかけてしまった・・・
せいママに電話してガソリンを買って来てくれて
本当に助かりました。
せいママありがとう
これで4回目のガス欠
せいママからガソリンが半分を下回ったら
今後は必ずガソリンを入れましょうと
注意を受けました・・・
私は馬鹿だなぁとつくづく思うが
せいママは笑ってた。
ポチッとクリックで
茨城東海岸のランキングがアップします。
面倒じゃなければポチッとしてね!
⬇︎

にほんブログ村