茨城東海岸

難病を始め病気の宝庫ですが、出かける事と花や美術館など美しい物が好きです。

カテゴリ: 水戸市

IMG_20201226_231652


茨城県水戸市

もみじ谷


IMG_20201226_231758


昨年はちょっとした紅葉をたくさん見に行けたな。

IMG_20201226_231717


もみじ谷

IMG_20201226_231602


この時期に紅葉の記事は遅いけれど

紹介しました。


IMG_20201226_231911


笹舟









ポチッとクリックで

茨城東海岸のランキングがアップします。

面倒じゃなければポチッとしてね!

⬇︎

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村

IMG_20201123_155722


紅葉

IMG_20201123_155612



地元は暖かいので紅葉をあまり感じない 

今年は行動範囲が広がったので

紅葉を感じる景色に出会える機会が増えたな。


IMG_20201123_155454


写真にblueを少し加えたら好きな色になった

色は面白いですね。


IMG_20201123_155327


全部の色を混ぜたら灰色になる

ホコリが灰色なのもその色の原理で

決してホコリは灰色ではない。


IMG_20201123_155132


今年は紅葉を色々と眺めて来たので

時々アップしますね。









ポチッとクリックで

茨城東海岸のランキングがアップします。

面倒じゃなければポチッとしてね!

⬇︎


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村

5812B524-C7ED-4918-A96F-EAC11D1DFF56


季節ごとに所蔵品の展示替えをする

茨城県近代美術館

夏に行った時の作品紹介です。


7ABD6A93-1EC0-4806-A598-3291F6102A6E


「葦の川辺 夕日」シスレー

印象派を代表する画家

当時は印象派の絵画は邪道だったので

多くの作品を残したがあまり評価されなかった。

のんびりとした農村風景を描くのが

シスレーは好みで多くのパリ郊外の絵を描いてる。


C65D3BB8-D8D8-419B-A639-1EBCACCCFB99


「水國之夜」横山大観

8044C3A1-C26E-4B86-969A-E1C6A8574DF0


1E217EB6-7B20-4568-997E-2AE3AB582CEE


「蓮池 雲流れる」小林 恒岳

8044C3A1-C26E-4B86-969A-E1C6A8574DF0


1B31BECC-95A9-4B08-881D-C3B7BF5CCBE0


刑場 A

7A145E4C-586B-4FF6-BC67-DDCE3C86B577


初年兵哀歌(銃架のかげ)

6ED98597-E237-434B-A4A6-8FB09A833CA6


戦場で死んでいた妊婦

9CBDA69B-54F6-4B2C-BC0F-936146EF64FB


「初年兵哀歌(歩哨)

3BE57638-402C-4CA7-A5FE-5494012E06AC


平地を模した簡単なわらを

突き刺してる光景から想像した絵。

浜田知明さんの作品は初めて見ました

非常に印象に残る絵画で現場の悲壮感が

否応無く感じる戦場の裏側の光景が頭を離れない

インパクトの強い作品だった。

いかし、いくら映像や絵画、写真でも

伝わらない物が一つだけある

それは「臭い」です。

戦争を知らない私たち戦場の最前線も知らない

私は歴史は第二次世界大戦から入っていったので

戦争に関しては興味が濃く

たくさん調べました。

戦場で戦死する兵士は殆どいないです

ほぼ全ての兵士は餓死か疫病で

命を失いました。

戦場の最前線も相手は敵国だけでは無いのです

敵国と敵国の実質的な支配してる列強国

地元のゲリラ部隊と日本軍の中にも戦争をしないで

日本軍の食料などを強奪する不良兵士集団

猛獣や毒草など敵はとてつもなく多い。

そんな中で精神を病んで行く兵士が多く

戦後はその様な社会復帰できない元兵士は

社会から分断され病院や施設で一生を終えました。

日本人でもそれが現実です。


684C5155-E587-4845-A702-D6CE754D7EE1


2E34ED95-9CCE-4785-8953-CD5E13B1D332


「双樹」後藤清一

8358BC04-124B-4221-A1F4-6333D2E1DEED


「小貝川」西田 享

F20BF1C5-3868-4ABE-9277-BB613D889140


茨城県近代美術館のシンボル

「三つの影」ロダン

原田マハさんの「美しき愚か者たちのタブロー」を読んで

茨城県近代美術館では入り口を入ると奥の壁に

ロダンのこの作品が見えるので

この作品が展示してある「地獄の門」を

実際に見てみたくなった。









ポチッとクリックで

茨城東海岸のランキングがアップします。

面倒じゃなければポチッとしてね!

⬇︎


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村

863F2656-099A-4136-9E36-91F293AEF65B


茨城県水戸市

百樹園


DAEEC01B-B914-4FDF-908D-0AA88825FB57


以下の説明はネットから抜粋しました。

百樹園は、水戸二代藩主徳川光圀が、

那珂川沿いに約百種類の樹木を植え

「百色山」と名付けた庭園を起源とした公園です。

その意志を受け継いで1933年に

当時の水戸市長木村伝兵衛が、

学者有志の協力を得て、裸子植物を3科61種、

被子植物を61科324種、総数856本を分類収集し、

植樹して開園されたのが現在の百樹園です。

現在は水戸の都市公園として開放され、

アベマキ、イスノキ、ケンポナシ、

キササゲ、ハリギリ、タラヨウなど

貴重な樹木が見られます。

多くの樹木を観察することができる百樹園は

植物に興味がある人はもちろん、

四季折々の多彩な植物がおりなす風景を楽しむことができる

水戸の名所の一つです。

どんな季節に行っても、

なにかの樹木の盛りになっているという百樹園は、

いつでも楽しめる植物公園と言えるでしょう。


0980795D-2FDA-4238-AD6E-385BB3E2D729


行った日はサルスベリが咲き

多くのヤブランが咲いてました。


6351C89D-537C-4866-AAC6-2703010CC2A8


今回は百樹園で見つけた自然を

切り取って来ました。


87F17F71-8B0D-4D3F-8750-75388329071C


セミの抜け殻

2719CB33-B2CB-4049-8E4A-792A60050043


灯篭

1A7938F2-BCC3-4FCA-B85F-DE1C27087105


灯篭があると覗きたくなってしまう

48B1B1A5-DBA9-49F3-BF1E-0DF6E92F2241


百樹園の記念碑

48113431-9BE5-4AFF-A797-60E526D10016


ムラサキシジミ

BC2A7CE5-B838-41C3-A9FD-ACF395CD7B8F


野草や園芸種は知ってるけれど

樹木はほとんど知らない。

それでも切り取る時は美しい木々の姿を

切り取って遊んでました。

今度ここに来た時は何が咲いてるか楽しみです。


06CB40F4-D4A3-44DA-8074-CDC5DE7E1362


百樹園の景色

1FDEE9F6-D1B7-4C90-ACDC-7F1F8E628736


影と陰が織りなす世界

6475FB98-F520-4F0F-8C86-5CA664042770


楓もあり紅葉の時期も楽しみだな。

6199EB76-5110-4BFF-8EB6-D2182B48A5F8


強い日差しがスポットライトの様に

照らす景色が好き

影も好きだけで光溢れる一点

それも魅力を感じます。


F50A0E27-5B9B-4B6F-AD11-32C90EAE3664


ここからは少し珍しい木々の紹介

最初はユリノキ

チューリップの様な花が咲くと書いてたけど

見たいですね〜


0A638E62-F8B7-4B88-B204-72F12F4F3DC9


2C80B5F7-BE26-4565-986A-C9DB0FE4FDFE


ケンポナシ

木の根元って力があって好きだなぁ。


1725CC64-59E8-42FB-9732-32BE82F4BDA2


EBB8BC4D-D33F-4340-8F1F-20979957E478


508862AA-03D3-4408-8674-5E221F2E0D31


ハリギリ

木の幹が印象的だった

私はツルッとした木よりも

こうしたゴツゴツした木が好きみたいです。


1FDF8ADB-8C9F-4CC0-8319-88924DFED01E


8879F13E-7C45-45D6-9226-FB900BDB8F61


キササゲ

中国原産で桐の様な大きな葉で

長いササゲの様な実がなる。


82D53D9C-D371-4E90-BF51-80FC0253E9D7


9EB59762-83E1-4147-AA7A-3E126386F7E6


カツラ

温帯地方ではどこでも生育して

材木として良好なんですね。


18AE0A76-68C0-460B-9F88-031A294EB25A


カラタキオガタマ

中国原産で香りが強く茶の原料に使用されてる。


46D5ECFA-A758-4D96-BA50-8AC961734387


スズカケノキと白っぽく見えるのがプラタナス

気は全く分からない存在だったけど

百樹園を歩いてみて

木も良いなと感じてきたが

あまりにも木が植えてあって分からないので

季節ごとに訪れて少しづつ覚えていけたらいいな

でももう記憶力が低下してきてるから

名前を覚えられないのがもどかしいです。










ポチッとクリックで

茨城東海岸のランキングがアップします。

面倒じゃなければポチッとしてね!

⬇︎


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村

EA64E9EF-452E-4383-9FC8-696E4E9225F7


茨城県水戸市

大串貝塚ふれあい公園


5796DFC2-B849-4259-8C0D-22437C692AEC


キショウブが少し咲いてた

ECF342F9-E565-48B2-8D78-56D17EB9491B


美しい花だな

見とれてました。

花言葉

「幸せをつかむ」「信じる者の幸福」
「私は燃えている」「消息」「友情」

もう何でもありな花言葉で

どうでもいいかな〜と思っちゃうほど幅広い。


AAFE5880-2E61-40CD-A466-B50B56125C87


すずちゃんは動き回るので目が離せないです。

F718F821-258B-4DBF-9571-0ADCB7193D08


モネは睡蓮のある景色を

何枚も描いたので

睡蓮の池を眺めてると気持ちよかったのだろうかな

きっと絵に残した以上は池を眺めていただろう。


B81F7D1D-B0FA-4F24-A307-1E95A5AC2E28


キショウブも少しだけど咲いてると癒される

黄色で刺激がある色だけど

少しの数だと逆にアクセントになる。


96B4B3B0-1E72-4C0D-BE49-BA3811395D6C


最近は花ばかり撮影してる

この時期は花が本当に美しい。


BAB39FD8-1D1E-41DA-90A5-25AF08BA6395


印象派のモネ

印象派が不良の描く絵だったとは信じられないですが

写実主義から印象派が生まれた時

絵画の世界に革命が生まれた

今は誰の印象派は正統派だと信じてるが

全く逆だったとは思えないです

歴史を知ると見えてくる。

私が歴史の話をするときは

固有名詞も年号も出さない

出さないのは意味が無いから出さないんです。


B7DBFAEF-02BC-496D-ADE5-FF46EE0807B7


せい君がすずちゃんの時ぐらいに来た時にも

同じ便利があったな〜

こうして時が止まってる物があるのも嬉しい。











ポチッとクリックで

茨城東海岸のランキングがアップします。

面倒じゃなければポチッとしてね!

⬇︎


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村

このページのトップヘ