07A3779C-0441-46D9-83EF-0A6B04CB29D8


アロエ

初めて見た時は悪魔の花

そんな印象を受けた強烈な存在感があった。


32D516BE-7239-4C5C-82C6-BFBBF9C5199C


子供の頃は火傷したら

庭にあったアロエをポキっと折って

患部に塗りたくったな。

お婆ちゃんが「アロエアロエ」ってよく言ってた。


A4F004A9-57D0-4FC4-BBEE-83D8DA5B1A52


鹿島神宮の参道に咲くアロエ

89413088-8ECD-4899-811E-73B1A626F2AB


ここのアロエよりも大きな株は

他では見たことが無いので

冬になるとアロエに会いに来るついでに

鹿島神宮の境内の写真を撮ってる。


8D1D5444-9A6C-4CEB-9313-8232B03FF6F0


鹿島神宮の参道をぶらぶら

ナマズだね。

鹿島神宮が創建されたのは縄文時代

その時からナマズの頭を抑えてると言われる

要石があったと言われてる。

要石がナマズの頭を抑えてるから

この地には大きな地震が来ないと言われてるけれど

ナマズが日本の文献に始めて出てきたのは

江戸時代になってからだと言われるので

要石は一体何の頭を抑えてたんだろう?


8C467D8C-BFC3-4DD7-A623-F51D87978915


好きだなこの感じ

3A349D1B-798E-4980-8C42-05EE39A7827B


全く意味が分からない

CC2FA84F-31D3-46A8-899A-4409825D26E4


鹿さん

奈良公園の鹿は鹿島神宮から贈られた鹿

鹿島神宮の鹿が絶滅した時には

奈良公園から里帰りして来た子孫が

鹿島神宮で暮らしてる。


A4EF6249-39A6-4301-916D-125D9900BFD6


鹿島神宮の鹿も昔は奈良公園の様に自由にしてたけれど

問題が多くて遠い昔に鹿島神宮境内の

柵の中に収容されてしまいました。


6CB1B592-A184-403E-8A10-FDC5F1C4AE77


今回もこうしてキョロキョロしてる間に

鳥居まで来てしまった。

何度も何度も写真を撮りに来てるから

真新しい物は何一つなく

写真の構図の練習になります。

来年もアロエに会いに冬になったら

会いに来るだろう

冬になる前にも鹿島神宮には

何度も来ると思うけどね〜

同じ場所で同じ物を見て

違う見方で物を見て発見して写真を撮る

同じ写真が撮れてしまうので

面白く無いので違う構図を考える

ウロウロするから新しい発見がある

そんな地味で単純な事を写真が教えてくれて

iPadで撮影してるけれど辞められないです

私はカメラに興味があるのでは無くて

写真に興味があるのだと最近気が付いた。

カメラが好きでは無くて

写真が好きだと明確に感じた。










ポチッとクリックで

茨城東海岸のランキングがアップします。

面倒じゃなければポチッとしてね!

⬇︎


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ
にほんブログ村