茨城県鹿嶋市
平井郵便局風景印
風景印を押してもらったポストカード
昨年の11月の猫ちゃんの展覧会の案内のカード
見に行きたかったけれど
入院しちゃったから結局行けなかった残念。
風景印に描かれてるアンテナ
鹿島宇宙技術センター
34mパラポラアンテナ
今回は真上を向いてたけれど
横向きになってる時は美しいです。
しかし真上をアンテナが向いてると
この複雑で規則的なデザインが丸見えになるので
これはこれで良い眺めです。
茨城県鹿嶋市
栽培漁業センター
風景印とは関係ないけれど
平井郵便局の名前と同じ
平井地区にある施設です。
茨城県は漁獲量を安定させるために
栽培漁業を行なってます。
ヒラメやハマグリなどを稚魚まで育てて
海に放流して大きく育ったら収穫してます。
アワビの貝殻
小さな貝殻
アートっぽい感じで面白い
ハマグリ
かわいい
色んな楽しみ方を提案する人がいらっしゃるね。
ポチッとクリックで
茨城東海岸のランキングがアップします。
面倒じゃなければポチッとしてね!
⬇︎

にほんブログ村
消し印の色々・・郵便利用者が増えれば良いですね。
素敵ですがこれって」茨城県の取り組みかしら?
ヒラメやハマグリなどを稚魚まで育てて
これって海に放し漁業の栄につながる
作業かと思いますが
漁業の方たちも大変ですね。