茨城県鉾田市
廃線になった鹿島鉄道の車両
多くの方達のサポートにより
今でも動く状態で
日帰り温泉施設
ほっとパーク鉾田の一角で
保存管理されてます。
今年も1年間ありがとうございました。
ここに来て頂いた
皆さま一人一人の想いに
私は支えられて
大晦日を迎える事が出来ました。
来年は茨城県のネタを
数多くアップ出来るような
明るく楽しいブログになるように
一日も早く元気になれるように
頑張りたいと思います。
みなさん良い年をお迎え下さい
ありがとうございました。
鼓動 「Spirit of Taiko」
今年、最後に紹介するのは
鼓動です。
「和」で1年を締めくくり
「和」と言う言葉の様に
来年も皆様と繋がりを持ちたいと
気持ちを込めて選んだアーティスト。
ポチッとクリックで
茨城東海岸のランキングがアップします。
面倒じゃなければポチッとしてね!
⬇︎

にほんブログ村
コメント
コメント一覧
懐かしいデザインの車両、
何処かと思っていましたが
日帰り温泉施設 ほっとパーク鉾田に
置かれて動きも可能とか保存状態が良いですね。
今年はパパさんの大変な年でしたが来年こそは
良い年になりますように・・
OP後、今年は三年目に入りますがまだまだ頑張っているのんのんからです。
こういう電車っていいですね、電車や船を
見るのが大好きです
いろいろなことがありますね
でも必ず開けて行きますのよ、先生方や家族や周りの
支え、ブログの方々の支えなど…
私は最初の手術から今まで16年もかかわっていますの
せいパパさんはとても頑張って居られますわ
無理なさいませんように参りましょう
来年もよろしくお願いいたします
ぽち!!
戦ってるせいパパさんを
陰ながら応援しています。
来年は良い年になりますよう
お祈り申し上げます…^^♪
☆
笑顔も泣き顔も何気ないことも
喜怒哀楽同じに運んできたんだろうねぇ。
なんとなく感謝だねぇ。
そう 人生感謝の気持ちを忘れない限り
必ず 陽はさしてくる・・
ナニモ出来ないけど
勝手なことを イイっパだけど
これからも ヨロシクね。
<(_ _)>。
毎日せいパパさんのコメント楽しみにしてきました😊
私も体調を元に戻してまたまた史跡めぐりができるように
前向きに頑張ります!
来年もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
来る年にはリセットしてもらって新生せいパパさんになれるよう
陰ながら応援しています。
世界に一つだけの命を大切に生きていきましょうね
2018年に良い事が多くありますように!!
電車、なんだかなつかしい
感じがします。
うちもこんな感じの走ってたな~。
そしてよく乗っていましたね。
今年も一年お世話になりました。
来年もぜひ仲良くしてくださいネ。
来年はすごくいい年になりますように。
応援ぽちん
日本の文化って、素晴らしいですね!
今年はせいパパさんご一家にとって大変な年でしたが、来る
新年は、希望につながる年であることを祈念しまして、
年末のご挨拶とさせて頂きます。
1年間、有難うございました m(_ _)m
~☆
もうあと12時間を切りました。
来る年がいい年でありますように。
こころより切に願っております。
☆
せいパパさんの日常生活や 茨城県のことなどを、一年間 一喜一憂させて頂きました♪(^^)
来年も よろしくお願いします!(^^)
良い お年を!(^^)/~~~
今年一年、ありがとうございました
せいパパさんは、激動の1年でしたね
人生いろいろありますが
きっといい日もやってくると思います
前を向いて歩いて行きましょう
猫さん達、離ればなれになっちゃうのですか?
寂しくなりますが
会いに行ったらいつでも会えますよね
我が家のクロたん
来年は、活躍してくれると思いますw
来年もどうぞ宜しくお願いします
一年間のお付き合いを感謝いたします。
せいパパさんには大変なことも多かったと思います。
それでもブログに来てくださって感謝に耐えません。
どうか来年は良い年となりますように願っています。
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
そしてどうぞお元気になられるよう心からお祈りしていますね^^
良いお年をお迎えください。^^
忙しくて久々のPCです。
来年も茨木のネタを楽しみにしております。
では良いお年をお迎え下さいませ
★P
どうぞ 来年は みな 笑ってすごせるように
良い結果を 待ってますね
よい年になりますように (*^。^*)
今年もお付き合いいただきありがとうございました。
来年もまた、よろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
さみしいですよね。
本年は、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
応援ぽち。
いつも感心しています。
まだまだ続く試練ですが
お子さんのこともあるので
もうしばらく辛抱してがんばってくださいね。
きっときっと来年再来年はいい年が来ることを
お祈りしています。
応援P
来る年もカウントダウンですが必ず良い年を迎えられます。
本年同様宜しくお願い致します。
1月から、色々ありますね!
応援しております!
今年は素敵な年になりますように
応援させていただきます。
よろしくお願いします
何にもできないけれど読めるからね・・・
今年もよろしくね
昨年もお世話になりました。
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
今年もブログ楽しみにしています♪
今年初めての応援☆
今年もよろしくお願いします
<応援!>
先ほど、九州から無事に帰って来ました。
ブログの方は明日から再開します。
今年もよろしくお願いします。
応援ぽち
元旦、そして今日と良いお天気ですね。
お正月にお天気が良く穏やかですね。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします ☆済です
今年もよろしくお願いいたします。
手術が成功して無事に退院されることを祈っています。
ではポチッ!
廃線に追い込まれていくのは
時代の流れとはいえ
寂しい気がします。
応援ぽち
一番ですよねぇ。
私は明日から仕事が始まります。
ちょっと気が重いですわ。
応援ぽち
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
見てほっとし、心和みました。
ありがとうございました。
お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
応援ポチ。